東京海上日動

本サイトは、2022年7~8月に開催され、3000名を超える方々にご予約頂いたイベント
「HR Transformation Summit2022」
のアーカイブ配信です。

Keynote Speech 1

「人的資本経営」の実践に向けて
〜人材版伊藤レポート2.0を経営のpowerへ〜

<プログラム>
●日本におけるこれまでの人的資本経営の取り組み(リンクアンドモチベーションより)
●人材版伊藤レポートの背景について(一橋大教授 伊藤様より)
●全体の大きな流れ、相互触発、課題の優先順位について(経済産業省 島津様より)
●トークセッション

■伊藤 邦雄 氏

 一橋大学教授、同大学院商学研究科長・商学部長、一橋大学副学長を歴任。

商学博士。2014年に座長として「伊藤レポート」(経済産業省)を、その後、「伊藤レポート2.0」を公表し、

コーポレートガバナンス、無形資産やESG・SDGsに関する各種の政府委員会やプロジェクトの座長を務める。

2020年9月に座長を務めた経産省の研究会の成果として「人材版伊藤レポート」を公表した。

 

■島津 裕紀 氏

 2004年 経済産業省入省。

航空機産業政策、新エネルギー政策、原子力政策などの担当の後、大臣官房総務課政策企画委員を経て、2021年より現職。

経産省の人材政策の責任者。 人的資本経営の推進、多様な働き方の環境整備、リスキル政策などを担当。

 

■林幸弘 

2004年    早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。株式会社リンクアンドモチベーション入社。

・「採用」「教育」「制度」「風土」というテーマをリンクさせた組織変革コンサルティング
・「コンサルティング」「プロジェクトマネジメント」「組織マネジメント」
2018年 株式会社リンクアンドモチベーション モチベーションマネジメントカンパニー カンパニー長
2019年 株式会社リンクグローバルソリューション Chief Operating Officer
2020年 現職

◎社外活動
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員、
Digital HR Competition実行委員長、一般社団法人MATCH-UP!理事

Session 1

「サステナビリティ経営」の実践に向けて
〜企業価値の持続的向上をエンゲージメントで実現する〜

<プログラム>
●発展を続ける企業に求められるサスティナビリティとは(リンクアンドモチベーションより)
●サスティナビリティ実現に向けたポイント(みさき投資 代表 中神様より)
●サスティナビリティを体現している企業の事例(明治HD CEO 川村様より)
●トークセッション

■川村 和夫 氏

 1976年明治乳業(株)(現、(株) 明治)入社。

グループ内の事業再編により2011年に誕生した食品事業会社の(株)明治社長に2012年に就任。

「ワンチーム・ワンカンパニー」を合言葉に全従業員が同じ目標に向かって一丸となるよう推進。

同時に、「選択と集中」による構造改革を進め、経営効率の大幅な改善を図り業績向上を実現。

2018年に明治ホールディングス(株)代表取締役社長に就任。食品と医薬品を持つグループの強みを生かし、

新たな健康価値の創造に向けて挑戦中。1953年生まれ。宮城県石巻市出身。

 

■中神 康議 氏

 大学卒業直後から経営コンサルティング業界に入る。
アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)、コーポレイトディレクション(CDI)のパートナーとして、

約20年弱にわたり幅広い業種で経営コンサルティングに取り組む。
数多くのクライアント企業価値向上の実体験を元に、『働く株主®』投資モデルの有効性を確信。

2005年に投資助言会社を設立し、上場企業への厳選長期エンゲージメント投資活動を開始。数々のエンゲージメント成功事例をうむ。
2013年にみさき投資を設立し、引き続きエンゲージメント投資に取り組んでいる。
著書に、
『三位一体の経営 経営者・従業員・株主がみなで豊かになる』(ダイヤモンド社)
『投資される経営 売買される経営』(日本経済新聞出版社)
『ROE最貧国 日本を変える』(『山を動かす』研究会編、日本経済新聞出版社)、
『経済学は何をすべきか』(岩井克人東京大学名誉教授らとの共著、日本経済新聞出版社)等がある。

 

■白藤 大仁

~2005 某インディーズレーベルにて音楽活動に従事

2006 株式会社アイジャストでバイト中、リンクアンドモチベーション社に資本統合。2006 M&Aを機に正社員として入社。

2007 マネジャー就任

2011 当時最年少で部長職就任

2015 株式会社リンク・リレーション・エンジニアリング設立。企画室室長就任。

2018 組織開発本部(C)本部企画室室長就任

2019 株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ代表取締役社長就任

Keynote Speech 2

「個の強み」を活かす風土変革とは  
〜インクルーシブな会社づくり〜

<プログラム>
●これからの時代に求められる組織・人材戦略とは(株式会社リンクアンドモチベーションより)
●ダイバーシティ推進:同質性高い組織から多様性ある組織へ(東京海上ホールディングスより)
●カルチャー変革:安定風土から挑戦風土へ(パナソニック株式会社より)
●トークセッション

■鍋嶋 美佳 氏

 1991年東京海上火災保険(現・東京海上日動火災保険)に総合職として入社、

損害サービス部門で事故の解決や予防・再発防止に取組む。

95年と98年に育児休業を取得し、家族帯同で2000年に神戸、03年ニューヨーク、06年ロサンゼルスに赴任し、10年に帰国。

東京、埼玉での勤務を経て、17年ニューヨーク駐在、19年より東京海上ホールディングス人事部長。

2021年執行役員人事部長兼グループダイバーシティ&インクルージョン総括に就任。

グループのD&I推進、人事戦略・ガバナンスと支援、グローバル人材の育成、海外駐在員の派遣と安全対策等を担う。

 

■加藤 直浩 氏

パナソニック入社後、一貫して人事畑を歩む。

事業部門を長く経験し、現場のカルチャーやモチベーションを重視しつつ前例に捉われない変革をモットーとする。

多くの経営者とともに組織変革、タレントマネジメント仕組み構築、報酬制度改革、拠点改革などを担当。

99年に欧州勤務を経験、2010年にオートモーティブ事業部門の人事部長。

2013年に北米本社の人事担当役員として世界最大級の車載電池工場の立ち上げを担当。

2017年インダストリー事業部門CHRO、2019年オートモーティブ事業部門CHROを経て、

2022年4月よりパナソニックのCHRO。

新たな経営体制のもと、ゼロベースでミドルマネジメントの活性化、チャレンジを後押しするカルチャー構築、

魅力ある報酬スキームづくりなどを推進中。

 

■川内 正直

早稲田大学教育学部教育心理学専修卒業後、株式会社リンクアンドモチベーション入社。

組織人事領域のコンサルタント・プロジェクトマネジャーとして顧客企業の組織変革を成功に導く傍ら、

新規拠点立ち上げ、新規事業部門立ち上げなどを担当。

2010年  西日本地域の組織人事コンサルティング部門の執行役員に当時最年少で着任。

グループ会社の取締役を経て、2018年  同社の取締役に就任。

現在はグループ最大規模である組織変革コンサルティングを提供する部門の責任者に着任。

近年は、大学にてキャリア教育に関する講師を務める他、

HRカンファレンスなどの人事担当者やビジネスパーソン向けセミナーの講演も行っている。

Session 2

変化に適応する組織づくりの秘訣
〜「管理職育成」を起点とした取り組みとは〜

<プログラム>
●変化に適応する組織づくりの重要性(株式会社リンクアンドモチベーションより)
●全社を取り巻く環境変化と、組織施策全体の取り組みについて
●管理職育成の難しかったことや、工夫したポイント
●人事としての役割や、在り方について
(日本たばこ産業株式会社、株式会社バンダイナムコエンターテインメントより)

■山浦 淳一 氏

JT入社後、飲料事業に従事したのち、食品事業領域において複数の買収案件プロジェクトに参画し

M&A実務とその後の事業のビジネスプロセスの統合を担当。

その後、本社経営企画部において中長期戦略プロジェクトにリードとして参画し、現新規事業開発部署の前身を立ち上げる。 

2018年からはグループ会社である富士食品工業へ取締役執行役員企画管理担当として赴任。

2022年から現職において、人事を経営や事業戦略とより密接に紐づけ、人事という観点からJTグループの経営戦略の実現を担う。

 

■町田 結城 氏

1999年ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)入社。

アミューズメント施設勤務を経て、2000年より現在まで20年以上に渡り人事領域に従事。

事業環境が大きく変化し続けるエンターテインメント業界の中で、経営統合や社名変更などの自社の変化に対応しながら、

経営戦略実現のための人事戦略策定、実行、浸透を担う。

採用から育成、配置、評価、働き方、労務管理に至る一連の人事施策を「自身の仕事、キャリア、仲間に誇りを持てる人材が集い、

社員がやりがいをもって生き生きと働ける会社に」という思いのもと手掛けている。

2021年には国家資格キャリアコンサルタントを取得し、社員個人のキャリアにも寄り添うほか、

2022年からは㈱ジェイ・ブロード非常勤取締役も務める。

 

■宮澤 優里

2008年、株式会社リンクアンドモチベーション入社。

一貫して大手企業向けの組織人事コンサルティング業務に従事。
大手企業向けのビジョン浸透・風土変革・育成に携わる。
 ・エンターテインメント業界(戦略人事構築・育成プロジェクト)
 ・航空業界 (理念浸透プロジェクト/育成体系構築プロジェクト)
 ・大手飲料メーカー(育成体系構築/女性活躍推進プロジェクト)

コンサルティング部隊のマネジャーを経て、現在東日本大手企業向けの
風土変革・人材育成領域の責任者を務める。
 

〈お申込みの前に必ずお読みください〉

本フォームは「【アーカイブ配信】HR-Transformation Summit 2022 ~一橋大学伊藤教授、明治HD CEOはじめ豪華講演者登壇!人事・経営のための総合イベント~」の視聴希望入力フォームです。
お申込み後、YouTubeの視聴リンクが表示されます。
必要事項を記入の上、送信ボタンをクリックしてください
※会社でご使用されるメールアドレスをご入力ください。フリーメールの使用はお控えください。
毎月1万人以上が購読中!人事や経営に関わる皆様向けに、
採用や研修コンテンツの最新情報や組織改善ノウハウをお届けするメールマガジンです。
週に2-3回ほど、無料でお送りさせていただきます。
<お申込み前に必ずお読みください>
※競合他社様は、ご視聴をお断りさせて頂く可能性がございます。

1.当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意の上、お申込みください。
(個人情報保護方針についてはこちら https://www.lmi.ne.jp/information/privacy_policy.html)

2.ご記入いただいた個人情報につきましては、厳正な管理の下でお取扱いし、モチベーションクラウドシリーズ(以下「当サービス」といいます)に関するご連絡・当サービスに関するご案内・その他当社が展開する新たな商品、サービスに関するご案内、マーケティングに利用させていただきます。担当より連絡させて頂くことがございますので予めご了承くださいませ。事前にご了解なく他の目的で利用・提供することはございません。個人情報の取扱いを委託する場合は、当社の厳正な管理の下で行います。

3.当社は、当社のグループ会社との間で個人情報を共同利用することがあります。
(1) 共同利用する個人情報の項目
当フォームにてご入力いただいた各項目(氏名・勤務先・所属・肩書等を含みます)、住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレス等)
(2) 共同利用する者の範囲
当グループ各社(最新のグループ会社についてはこちら https://www.lmi.ne.jp/companydata/overview.html )
(3) 共同利用する者の利用目的
上記利用目的の範囲内において、必要な限り共同利用することがあります。
(4) 共同利用する個人情報の管理責任者
株式会社リンクアンドモチベーション
(5) 取得方法
原則として、暗号化等によって秘匿化したウェブシステムによって共有します。

4.個人情報の開示、訂正等の手続きについては、個人情報保護方針(4.開示、訂正等の手続きについて)に従って、お手続きをお願いいたします。
また、当社からの各種ご連絡が不要な場合、恐れ入りますが、以下の宛先にご連絡ください
E-Mail:mcs@lmi.ne.jp

「人的資本経営」とは何か
〜理論と事例から考える、
 これからの人材マネジメント〜

動画時間:60分
実施形式:youtubeにていつでも視聴可能

経済産業省 人材版伊藤レポートの読み解きと実践セミナー
〜人材投資、エンゲージメントが
 企業の持続成長を実現する〜

動画時間:60分
実施形式:youtubeにていつでも視聴可能

組織改善のお役立ち資料が無料ダウンロードできます

【お問い合わせ先】

「HR Transformation Summit 2022」運営委員会
(事務局:株式会社リンクアンドモチベーション)

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階
Email:
mcs@lmi.ne.jp